はい。いつものとおり榛名湖です。
今年は榛名湖ばかりですが・・・そろそろ他も行ってみようかと思います。
多々良沼は、減水を狙って・・・霞ヶ浦は、師匠にガイドを頼んで・・・あと、心当たりのある野池&渡良瀬を釣行しようかな~w
とりあえず、本日の結果です。
その前に・・・水質が悪かったです。ボート漕ぐと泡が発生して消えない・・・ターンオーバー?ちょっと早いよね?
それから、なんか木の種?胞子?湖面いっぱいに広がってます。><


それでも負けないっす!!

開始早々にゲット!アベレージサイズ!

続けてゲット!こちらは小バスです。ジョーダンと比較ね。w
※アヤヤをホワイト化しております。w
仕事の都合で、12時で終了!




こんな感じで6本で終了!サイズはイマイチ!w
いつもの場所で、いつもの釣り方 ^^
自己調整の釣りでした。
反省点は、バイト数に対して ①乗せられない ②フッキングが浅い
マジで、フッキング率向上を考えないとやばいっす!><
今考えているのが、ルアーとフックの距離を伸ばそうと思います。アイを変えようと思います。
ただし、バランスを考えないと・・・後ろだけ沈む可能性もあります。
フローティングシールなるもので補強かな?
それとは別に、後ろのフック位置を変更して、ティンセルと一体化も検討中 ^^
後日報告いたします。w
今年は榛名湖ばかりですが・・・そろそろ他も行ってみようかと思います。
多々良沼は、減水を狙って・・・霞ヶ浦は、師匠にガイドを頼んで・・・あと、心当たりのある野池&渡良瀬を釣行しようかな~w
とりあえず、本日の結果です。
その前に・・・水質が悪かったです。ボート漕ぐと泡が発生して消えない・・・ターンオーバー?ちょっと早いよね?
それから、なんか木の種?胞子?湖面いっぱいに広がってます。><


それでも負けないっす!!

開始早々にゲット!アベレージサイズ!

続けてゲット!こちらは小バスです。ジョーダンと比較ね。w
※アヤヤをホワイト化しております。w
仕事の都合で、12時で終了!




こんな感じで6本で終了!サイズはイマイチ!w
いつもの場所で、いつもの釣り方 ^^
自己調整の釣りでした。
反省点は、バイト数に対して ①乗せられない ②フッキングが浅い
マジで、フッキング率向上を考えないとやばいっす!><
今考えているのが、ルアーとフックの距離を伸ばそうと思います。アイを変えようと思います。
ただし、バランスを考えないと・・・後ろだけ沈む可能性もあります。
フローティングシールなるもので補強かな?
それとは別に、後ろのフック位置を変更して、ティンセルと一体化も検討中 ^^
後日報告いたします。w