今日は、 『全員集合の日』 となりました。
トーナメントと、ラーメン以外では、なかなか揃わない貴重な日になりました。w
ちょっと遅めに自宅を5:00に出動です。もう11月なので、5:30くらいでも前橋の夜景が見えます。

早朝は、渋滞もないのですぐに榛名湖に到着です。
途中の 『幻想的な風景』 も、榛名の特徴です。すでにアマチュアカメラマンが、約10名程いました。
皆さん、三脚にカメラと望遠レンズをセットして日の出の瞬間を待っているようです。
いつも、この辺はキツネに行き会う地点なのですが・・・今日は、人が多いのでいないみたいです。^^;


寒そうな風景です。
外気温は・・・1℃です。

ちなみに水温は、魚探で確認すると13.5℃です。
水があったけ~!

湖面は、予想通りに・・・ 『ホワイトアウト』からのスタートです。
釣れる気がしない。すでにオフシーズンであることは確かです。w

それでも釣りにくるのは、 「大バカ者」 です。
そんな 「大バカ者達」がこんなに!www 皆さん、 『プロフェッサーキャップ』

※奥にいらっしゃるのが、『プロフェッサー』代表の石川さんです。
ちなみに釣果の方は・・・自分、エレン君、ケーズさん・・・ボーズでした。><
釣れたのは、ONDさん、中村さんの各1本と、非常に厳しい内容でした。
11/17のオープン戦:第2戦までに、パターンを考え直す必要がありそうですねー!(自分は、仕事ででれませーん。><)
今回は、ケーズさんが勝者にジュースをご進呈です。^^

また、今日ガイドで『WEEDs Spirits』の中村さんも来てました。
中村さんと言えば、話題のポーク「パクリ」の生みの親です! 先日も、『ひねくれ3(テレ東)』に出ていました。^^
石川さんと、中村さんのご対面です。 なかなかレアな画像かも?^^

ボーズだったので、バスの画像をお見せできませんので・・・
エレン君の 『バス・スリッパ』 を、 「釣った感」 を醸し出しての画像で勘弁してくださーい!

榛名湖ボート終了まで、約1ヶ月です。
まだ、行きますよー!w
トーナメントと、ラーメン以外では、なかなか揃わない貴重な日になりました。w
ちょっと遅めに自宅を5:00に出動です。もう11月なので、5:30くらいでも前橋の夜景が見えます。

早朝は、渋滞もないのですぐに榛名湖に到着です。
途中の 『幻想的な風景』 も、榛名の特徴です。すでにアマチュアカメラマンが、約10名程いました。
皆さん、三脚にカメラと望遠レンズをセットして日の出の瞬間を待っているようです。
いつも、この辺はキツネに行き会う地点なのですが・・・今日は、人が多いのでいないみたいです。^^;


寒そうな風景です。
外気温は・・・1℃です。

ちなみに水温は、魚探で確認すると13.5℃です。
水があったけ~!

湖面は、予想通りに・・・ 『ホワイトアウト』からのスタートです。
釣れる気がしない。すでにオフシーズンであることは確かです。w

それでも釣りにくるのは、 「大バカ者」 です。
そんな 「大バカ者達」がこんなに!www 皆さん、 『プロフェッサーキャップ』

※奥にいらっしゃるのが、『プロフェッサー』代表の石川さんです。
ちなみに釣果の方は・・・自分、エレン君、ケーズさん・・・ボーズでした。><
釣れたのは、ONDさん、中村さんの各1本と、非常に厳しい内容でした。
11/17のオープン戦:第2戦までに、パターンを考え直す必要がありそうですねー!(自分は、仕事ででれませーん。><)
今回は、ケーズさんが勝者にジュースをご進呈です。^^

また、今日ガイドで『WEEDs Spirits』の中村さんも来てました。
中村さんと言えば、話題のポーク「パクリ」の生みの親です! 先日も、『ひねくれ3(テレ東)』に出ていました。^^
石川さんと、中村さんのご対面です。 なかなかレアな画像かも?^^

ボーズだったので、バスの画像をお見せできませんので・・・
エレン君の 『バス・スリッパ』 を、 「釣った感」 を醸し出しての画像で勘弁してくださーい!

榛名湖ボート終了まで、約1ヶ月です。
まだ、行きますよー!w