昨日、ケーズさんからお誘いを受けたのに・・・行けませんでした。><
それだけに・・・昨日から行きたくて、ウズウズしてました。今日は振休取って榛名湖に来てしまいました。
先日あったオープン戦の反省会として、お立ち台に上がった方々の釣り方を参考にして、復習です。
出船して、榛名湖を時計回りに行きます。
榛名観光ボート~ホテル前までは、ワカサギ船団がありますので入れませんでした。^^;
ホテル横のワンドで数回ジョーダンを投げるも、いたって無反応です。
そのまま一気に通称ムネオハウス前まで行きました。そこでアンカーを下して、
ちょっとじっくり・・・・ONDさんの手法を参考にしながら
・・・数投目で「シュボッ!」・・・・出た!・・・・ルアーは、横にスライドorz・・・乗らずw
場を休ませてからの約20分後に激しくバイト!・・・・ラインが走ります!・・・・フッキング入りました!

これで、ボウズは回避です。w
その後、反応ないので・・・移動しました。オープン戦で入った場所にきました。
ここから反省会です。
結果は、2本追加できました。この寒い中トップで釣れてうれしい限りです。w
それとは別に、先日ちょっと聞いたところで、メタル系のスピンテールでの釣果が出ているとのことで・・・
前日に、こんなのを購入してみました。

1投目で、とりあえず中層と思われるところを巻いてきました・・・ククン!ククン!・・・あれ?来てる?
巻きあわせで、フッキングできたみたい。w
ラッキーでした。^^
その後は、何を投げても反応がないので・・・・12:30から「ワカサギタイム」です。
ワカサギも一気に深い位置に行きました。今は、8~10mのあたりです。
タナさえ合えば、けっこう連チャンで行けます!

周りの景色も、紅葉が一気に進んで、今の榛名湖は美しいです。

それだけに・・・昨日から行きたくて、ウズウズしてました。今日は振休取って榛名湖に来てしまいました。
先日あったオープン戦の反省会として、お立ち台に上がった方々の釣り方を参考にして、復習です。
出船して、榛名湖を時計回りに行きます。
榛名観光ボート~ホテル前までは、ワカサギ船団がありますので入れませんでした。^^;
ホテル横のワンドで数回ジョーダンを投げるも、いたって無反応です。
そのまま一気に通称ムネオハウス前まで行きました。そこでアンカーを下して、
ちょっとじっくり・・・・ONDさんの手法を参考にしながら
・・・数投目で「シュボッ!」・・・・出た!・・・・ルアーは、横にスライドorz・・・乗らずw
場を休ませてからの約20分後に激しくバイト!・・・・ラインが走ります!・・・・フッキング入りました!

これで、ボウズは回避です。w
その後、反応ないので・・・移動しました。オープン戦で入った場所にきました。
ここから反省会です。
結果は、2本追加できました。この寒い中トップで釣れてうれしい限りです。w
それとは別に、先日ちょっと聞いたところで、メタル系のスピンテールでの釣果が出ているとのことで・・・
前日に、こんなのを購入してみました。

1投目で、とりあえず中層と思われるところを巻いてきました・・・ククン!ククン!・・・あれ?来てる?
巻きあわせで、フッキングできたみたい。w

ラッキーでした。^^
その後は、何を投げても反応がないので・・・・12:30から「ワカサギタイム」です。
ワカサギも一気に深い位置に行きました。今は、8~10mのあたりです。
タナさえ合えば、けっこう連チャンで行けます!

周りの景色も、紅葉が一気に進んで、今の榛名湖は美しいです。
