今日も行ってきました。榛名湖です。
昨日から、一気に気温低下です。ターンオーバーを覚悟して行ってきました。
概ね、ターンオーバーにはなっていないようです。
水質はクリアで泡もなくいい感じです。
ところで、何で釣ろうかな?ノープランです。w
せっかくなので、昨年は通用していた「トップウォーター」を禁漁区ブイに平行に投げます。
チョンチョンと、オリジナルのトゥイッチを入れます・・・・「無」w
軽ーく流して・・・・「秋は巻物」ということで、スピナベを5m付近のウィード切れ目に投げます。ボトムをちょい擦るくらいに
スローに引いてきます。
3投目くらいで、ココンときました。 オーバー気味にフッキングを入れます。w
乗りましたー!

その後は、無の時間が続きましたが・・・・
懲りもせずに、ジョーダンを投入!
ちょっと変化したトゥイッチをしていると・・・小バスが遊んでくれましたー!


小バスが遊んでくれると、夏のような気がしてしまいますが、今日は寒かったです。たぶん気温は20℃ないと思います。
水温が20℃で、湖面が湯気だっていましたので・・・17℃くらいかな?
ビジターセンターで、ホットを購入。
ちょいレアな、マックスコーヒーです。w

榛名湖の自販機は、通年でホットがあります。非常に温まりました。
終了間際に、ジョーダンでアベレージサイズを1本追加で終了しました。^^
この時期は、バスの居所がわかりません。ディープのようでもあり、案外にシャローの方が結果に繋がって
いるようにも感じます。
先入観を持たずに、いろいろと投げ込むのいいのかもしれません。
小バスがいたので、安心しました。^^
昨日から、一気に気温低下です。ターンオーバーを覚悟して行ってきました。
概ね、ターンオーバーにはなっていないようです。
水質はクリアで泡もなくいい感じです。
ところで、何で釣ろうかな?ノープランです。w
せっかくなので、昨年は通用していた「トップウォーター」を禁漁区ブイに平行に投げます。
チョンチョンと、オリジナルのトゥイッチを入れます・・・・「無」w
軽ーく流して・・・・「秋は巻物」ということで、スピナベを5m付近のウィード切れ目に投げます。ボトムをちょい擦るくらいに
スローに引いてきます。
3投目くらいで、ココンときました。 オーバー気味にフッキングを入れます。w
乗りましたー!

その後は、無の時間が続きましたが・・・・
懲りもせずに、ジョーダンを投入!
ちょっと変化したトゥイッチをしていると・・・小バスが遊んでくれましたー!


小バスが遊んでくれると、夏のような気がしてしまいますが、今日は寒かったです。たぶん気温は20℃ないと思います。
水温が20℃で、湖面が湯気だっていましたので・・・17℃くらいかな?
ビジターセンターで、ホットを購入。
ちょいレアな、マックスコーヒーです。w

榛名湖の自販機は、通年でホットがあります。非常に温まりました。
終了間際に、ジョーダンでアベレージサイズを1本追加で終了しました。^^
この時期は、バスの居所がわかりません。ディープのようでもあり、案外にシャローの方が結果に繋がって
いるようにも感じます。
先入観を持たずに、いろいろと投げ込むのいいのかもしれません。
小バスがいたので、安心しました。^^