ついに2018年の群馬チャプターも最終戦となりました。
朝は、暗いうちに出発です。日の出の時間がだいぶ遅くなりました。4:30でこの感じです。

この日は、満月です。何か起こりそーな予感? ⇒ なんも起こりませんでした。w
今年は、1戦少なかったので、あっという間に感じました。
最後は、「ベイトブレスカップ」です。
榛名では定番の「フィッシュテール系」でよく使わせていただいております。^^

今年のチャプターは・・・・
ネストを守る意味で6月はなかったのですが・・・榛名湖のバスは、本気で心配になります。
とにかく小バス達が見られない・・今の40cm以上の個体が死んでしまったら・・・後が続かない感じです。><
川鵜も住み着いているので、状況は深刻です。
自分としては、ネスト時期だけでも禁漁区エリアを拡大すればいいのにと思います。
そんなことも考える余裕のあった最終戦でした。
と、いうのも・・・・なーんも釣れずに終了してしまったので、ただただ暇でしたw
それでも、釣って来る方々はいるのです!!!
今日の神様です。

年間ランクに絡む人達は、今回もきっちりと釣ってきます!
来年こそは、表彰台に立ちたいですなぁ~!^^ 来年も参戦しよーっと!w
朝は、暗いうちに出発です。日の出の時間がだいぶ遅くなりました。4:30でこの感じです。

この日は、満月です。何か起こりそーな予感? ⇒ なんも起こりませんでした。w
今年は、1戦少なかったので、あっという間に感じました。
最後は、「ベイトブレスカップ」です。

榛名では定番の「フィッシュテール系」でよく使わせていただいております。^^

今年のチャプターは・・・・
ネストを守る意味で6月はなかったのですが・・・榛名湖のバスは、本気で心配になります。
とにかく小バス達が見られない・・今の40cm以上の個体が死んでしまったら・・・後が続かない感じです。><
川鵜も住み着いているので、状況は深刻です。
自分としては、ネスト時期だけでも禁漁区エリアを拡大すればいいのにと思います。
そんなことも考える余裕のあった最終戦でした。
と、いうのも・・・・なーんも釣れずに終了してしまったので、ただただ暇でしたw
それでも、釣って来る方々はいるのです!!!
今日の神様です。

年間ランクに絡む人達は、今回もきっちりと釣ってきます!
来年こそは、表彰台に立ちたいですなぁ~!^^ 来年も参戦しよーっと!w