初の野尻湖バス釣りに挑戦です。
なんか勢いだけで、ボート予約してしまいました。w(゚o゚)w
自宅からナビで調べると・・・高速で3時間、一般道で4時間半です。
午前3時に起きて、3:40に出動です。日の出が早いので、4時付近では、散歩の方々が多いので運転も慎重になります。w
途中の「佐久平SA」で、コイの銅像がありました。なんか釣行前の縁起物として、ご挨拶しました。

今日の天気は曇りのち晴れ!
昨日の雨のなごりで、霧っぽい感じでしたが、それがかっこいい景色を演出してます。

初の野尻湖なので、気分は上々です。
いろいろと景色を眺めていたら、あっという間に到着です。3時間が短く感じました。

野尻湖よ、俺にバスを触らせてくれー!
ネストも終わっていると思いますが、それでも注意して、4m以降を巻くようにしました。
最初は、ある方の動画を参考にしてシャッドを巻いていたのですが、私の腕では無理でした。orz
トップウォーターも、「無」の状態でしたので・・・
サスペンドのI字系を、スローに巻いて!ストップ!弱トゥイッチ!と、しつこくならない間隔での変化をつけてみました。
ドン!結構な激しいバイト!

初ノジリバス!!
初野尻湖なので・・・・なんて言う場所かわからん!東の方のワンドでした。

40超えました。^^
カバーにジョーダンを投げると・・・ノンキーパーのお友達サイズ祭りです。w

今回は、キーパーサイズを5本釣れました。^^
満足な釣行でした!!
次は、トップで激しくスプラッシュで釣りたいですねー!
余談ですが・・・帰りはゆっくりと一般道で帰ってきたのですが、途中通過した「小布施」って栗が有名ですよね。
一面、栗の木だらけでビビります。
これ、全部栗ですよ!


なんか勢いだけで、ボート予約してしまいました。w(゚o゚)w
自宅からナビで調べると・・・高速で3時間、一般道で4時間半です。
午前3時に起きて、3:40に出動です。日の出が早いので、4時付近では、散歩の方々が多いので運転も慎重になります。w
途中の「佐久平SA」で、コイの銅像がありました。なんか釣行前の縁起物として、ご挨拶しました。

今日の天気は曇りのち晴れ!
昨日の雨のなごりで、霧っぽい感じでしたが、それがかっこいい景色を演出してます。

初の野尻湖なので、気分は上々です。
いろいろと景色を眺めていたら、あっという間に到着です。3時間が短く感じました。

野尻湖よ、俺にバスを触らせてくれー!
ネストも終わっていると思いますが、それでも注意して、4m以降を巻くようにしました。
最初は、ある方の動画を参考にしてシャッドを巻いていたのですが、私の腕では無理でした。orz
トップウォーターも、「無」の状態でしたので・・・
サスペンドのI字系を、スローに巻いて!ストップ!弱トゥイッチ!と、しつこくならない間隔での変化をつけてみました。
ドン!結構な激しいバイト!

初ノジリバス!!
初野尻湖なので・・・・なんて言う場所かわからん!東の方のワンドでした。

40超えました。^^
カバーにジョーダンを投げると・・・ノンキーパーのお友達サイズ祭りです。w

今回は、キーパーサイズを5本釣れました。^^
満足な釣行でした!!
次は、トップで激しくスプラッシュで釣りたいですねー!
余談ですが・・・帰りはゆっくりと一般道で帰ってきたのですが、途中通過した「小布施」って栗が有名ですよね。
一面、栗の木だらけでビビります。
これ、全部栗ですよ!

