遠征の二日目です。
遠賀川のメジャーポイントである中間市のスロープです。
あいにくと、自衛隊が訓練中でした。w
タイミング良すぎです。><

自衛隊もボート出して訓練を・・・・何の訓練だ?
お昼は、またもや豚骨ラーメンでした。今回はこってり系の豚骨でした。
「ちゅるちゅる・・・研究所」?とか言ってたなw

オナかも膨れたから、ちょびっと釣り・・・でも反応なし。
速攻で、観光にチェンジ!
佐々木小次郎で有名な小倉藩は「小倉城」に行って来ました。

城内には、でっけー虎の絵もありました。
雌雄一体の「迎え虎」と「送り虎」とのことです。
こちらは「迎え虎」です。

そんなこんなで、もう夕食っす。
今夜は、気の合う仲間達で海鮮居酒屋です。ここも有名店らしい。
場所は兼平鮮魚店中洲川端2号店です。w

その後は、一口餃子のお店で飲み直しです。^^

最終日の午前中は、ホテルからほど近い「櫛田神社」に御朱印を頂きに行ってきました。


ちなみに、博多の屋台村は観光客でいっぱいで、食べられませんでした。><

やっぱ旅行っていいですよね。
福岡もお気に入りの場所になりました。^^
遠賀川のメジャーポイントである中間市のスロープです。
あいにくと、自衛隊が訓練中でした。w
タイミング良すぎです。><

自衛隊もボート出して訓練を・・・・何の訓練だ?
お昼は、またもや豚骨ラーメンでした。今回はこってり系の豚骨でした。
「ちゅるちゅる・・・研究所」?とか言ってたなw

オナかも膨れたから、ちょびっと釣り・・・でも反応なし。
速攻で、観光にチェンジ!
佐々木小次郎で有名な小倉藩は「小倉城」に行って来ました。

城内には、でっけー虎の絵もありました。
雌雄一体の「迎え虎」と「送り虎」とのことです。
こちらは「迎え虎」です。

そんなこんなで、もう夕食っす。
今夜は、気の合う仲間達で海鮮居酒屋です。ここも有名店らしい。
場所は兼平鮮魚店中洲川端2号店です。w

その後は、一口餃子のお店で飲み直しです。^^

最終日の午前中は、ホテルからほど近い「櫛田神社」に御朱印を頂きに行ってきました。


ちなみに、博多の屋台村は観光客でいっぱいで、食べられませんでした。><

やっぱ旅行っていいですよね。
福岡もお気に入りの場所になりました。^^