映画『関ヶ原』観ました。

とっても良かったです。
戦国時代にロマンを感じる自分には納得できる作品でした。
最近の戦国物は、現代的な表現が入り過ぎていて・・・無骨さや、泥臭さ、人間らしさが足りない感じがしていました。
『影武者』以来の戦国時代映画と感じました。
各人の言葉遣いや、合戦シーンでの泥臭さ、長槍を上から叩くところなどは、合戦らしさが出ていると思います。
甲冑の使い方や、土豪の表現もいい塩梅かと思います。

多くの方に見てほしいです。
勝者に都合よく歴史記録は残されていますが・・・三成、小早川秀秋も、もしかしたら・・・・・と考えてしまう程ですね。
いやー、久しぶりに満足です。
DVDでも、また見ようと思います。

とっても良かったです。
戦国時代にロマンを感じる自分には納得できる作品でした。
最近の戦国物は、現代的な表現が入り過ぎていて・・・無骨さや、泥臭さ、人間らしさが足りない感じがしていました。
『影武者』以来の戦国時代映画と感じました。
各人の言葉遣いや、合戦シーンでの泥臭さ、長槍を上から叩くところなどは、合戦らしさが出ていると思います。
甲冑の使い方や、土豪の表現もいい塩梅かと思います。

多くの方に見てほしいです。
勝者に都合よく歴史記録は残されていますが・・・三成、小早川秀秋も、もしかしたら・・・・・と考えてしまう程ですね。
いやー、久しぶりに満足です。
DVDでも、また見ようと思います。