榛名湖行ってきました。
昨日も行ってきましたが・・・強風で・・・凸って・・・記録に残す気にすらならず・・・。
で、今日も懲りずに、標高1,170mまで行ってきました。
午前6時、程よい凪でスタート
ちょっと情報を頂いていた地点を調査しました。
開始早々に「どろーん」とした圧力が・・・・腐ったウィードに絡んだか?
お?!この抵抗感! ラインが横に走るー!w

ゲット! 幸先いいねー! 今期の初バスw
サイズもそこそこの「榛名湖アベレージ」超え!

次は、ポイントを変更! ここも調査対象場所!
同じリグで・・・・「ずむぅ~」と違和感が・・・・フッキングは、向こうまかせで・・・やりとりだけは、慎重に・・・
でも、意外に低温のせいか・・・諦めが早いバス君でした。

釣り上げると、冷気に触れて尾が曲がってしまうw
こちらも、なかなかのプリプリサイズでした。^^

その後は、いたって平和な榛名湖でした。
風が強いし、冷たいし・・・13:30で納竿。^^;
その後は、周辺状況を探索がてら、榛名湖一周しました。
魚探でのワカサギ位置は、まだまだ深いのかな?
来週あたりは、上がってくるかな?
あれ?画像見づらい><

珍しい光景が・・・各所で本格的なシーズンインに向けて準備中ですね。^^

ジェットボートが、足漕ぎボートを牽引してます。
昨日も行ってきましたが・・・強風で・・・凸って・・・記録に残す気にすらならず・・・。
で、今日も懲りずに、標高1,170mまで行ってきました。
午前6時、程よい凪でスタート
ちょっと情報を頂いていた地点を調査しました。
開始早々に「どろーん」とした圧力が・・・・腐ったウィードに絡んだか?
お?!この抵抗感! ラインが横に走るー!w

ゲット! 幸先いいねー! 今期の初バスw
サイズもそこそこの「榛名湖アベレージ」超え!

次は、ポイントを変更! ここも調査対象場所!
同じリグで・・・・「ずむぅ~」と違和感が・・・・フッキングは、向こうまかせで・・・やりとりだけは、慎重に・・・
でも、意外に低温のせいか・・・諦めが早いバス君でした。

釣り上げると、冷気に触れて尾が曲がってしまうw
こちらも、なかなかのプリプリサイズでした。^^

その後は、いたって平和な榛名湖でした。
風が強いし、冷たいし・・・13:30で納竿。^^;
その後は、周辺状況を探索がてら、榛名湖一周しました。
魚探でのワカサギ位置は、まだまだ深いのかな?
来週あたりは、上がってくるかな?
あれ?画像見づらい><

珍しい光景が・・・各所で本格的なシーズンインに向けて準備中ですね。^^

ジェットボートが、足漕ぎボートを牽引してます。